▲
by tadaimon
| 2016-05-27 07:05
| 現状を把握
オダマキの蕾が上がってきました ▲
by tadaimon
| 2016-04-20 21:53
| 春
ああぁ、こんなところにいたのね・・・ ![]() あれから早や・・・かるーく十年はたってる よくぞ絶えずにいてくれてます ![]() 一度株分けしたんだけど 増えて分けたのか、三つを分けたのか忘れたけど とにかく、分けたのがだめになって結局三つしか出てない うちの子は三つがちょうどいいのか、と、 よく分からない納得をして、それからは株分けもしてない そろそろ植え替えるかな 新芽がふちにしか生えてこないし ▲
by tadaimon
| 2016-04-19 23:25
| 春
先日紹介したジュウニヒトエが ほぼ満開に ▲
by tadaimon
| 2016-04-13 22:29
| 春
あっちもこっちも一気に芽吹く つぼみが膨らんでいるヒメウツギの掃除 ちょっとすっきり あんまりわからんて( ̄д ̄) さーらーに ショウマ(ヤクシマショウマ?)も ちと、お掃除をば
▲
by tadaimon
| 2016-04-10 23:01
| 春
雨の日は葉っぱのミドリが鮮やか ▲
by tadaimon
| 2016-04-07 23:41
| 春
謎の芽吹き たぶん・・・ ちっこいちーっこい新芽やけど、マクロレンズで大写し というか、ほんま、今日の手入れはジミ ですな ▲
by tadaimon
| 2016-04-06 21:01
| 春
ホタルツワブキ(斑入りのツワブキ)の新芽がキレイ マクロレンズで撮ってみた 産毛みたいなのの質感もわかる 本日のジミ手入れ ▲
by tadaimon
| 2016-04-03 19:07
| 春
春蘭がほころぶ 昨日よりも 毎年、気がついたら咲いていて、気がついたら終わってる こんなに毎日観察するのは初めて←おいおい( ̄д ̄) 明日はどこまで咲くだろうか 本日のお手入れは! (たぶん)日向ミズキ たぶん・・・ 雑草に乗っ取られ、何が植わってるのかわからなかった ▲
by tadaimon
| 2016-04-01 21:31
| 春
春蘭が咲きかけ もう咲く 何だかいろいろ飛び込んでるけど、正体不明 身元がわかるまで、そっとしとこう そして、ふと見ると十二単も花芽を上げている ▲
by tadaimon
| 2016-03-31 22:21
| 春
|
![]() by ただえもん
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
以前の記事
2018年 12月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 記事ランキング
タグ
ブログジャンル
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||